11/23(土)0歳から参加OK!『アート×色彩知育』絵の具を組み合わせて秋色を作ろう!

「秋ってどんなイメージの色?」
遠足や運動会、ハロウィンなどたくさんの行事がある秋イメージする色は子どもによって様々です!

普段よく目にする、「赤、黄、青、白、黒」5色の絵の具を使って、お子さまご自身がイメージする色をどうしたら作れるかを自ら考える今回の色彩知育ワークショップ!

単純な色の組み合わせだけでなく、1つのキャンバスに、どのくらいの量をどう配置するかも大切なポイントです
自分がイメージするオリジナルの秋色をキャンバスに描いて楽しんでみませんか?
お子さまが小さな場合は、親御さまに色や配置をお考えいただき秋色アートをお楽しみいただきます)

<色彩知育とは?>
色彩知育とは、最新の脳科学をベースに、色・言葉・アウトプット学習法と呼吸法を使った知育法です。

お子さんにとっては、遊んでいるように楽しいのに、色々なことを学べてしまう&その子11人を認める言葉がけ(かしこ式言葉がけ)で、個性を伸ばしていく知育となります。

<日本こども色彩協会HP
https://kodomo-shikisai.com/

開催日時 1123(土祝)

10:1511:00(満席)

11:15~12:00(追加開催枠)

場所 「富士見区民館」(富士見1-6-72階洋室A
https://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/kuyakusho/fujimi-shuchojo.html

参加費 
お子様1名:1,500(税込)
複数のお子さまで参加される場合は、人数に合わせた参加費のお支払いをお願いします。
参加されない付き添いのお子さまがいらっしゃる場合は備考にてお知らせください。
※paypal
での事前決済をお願いしております

対象年齢 06ヶ月〜未就学児のお子様
(お父様またはお母様が一緒にご参加ください)

 ■
定員 6

持ち物
・キャンバスを持ち帰る紙袋またはジップロック
・ウェットティッシュ

服装 汚れてもよい服
基本手も汚れずできますが、絵の具を使用しますので気になる方は、汚れてもよい服装でお越しください。

キャンセルポリシー
・前日/当日キャンセル:返金不可
3日前まで:無料
基本的にPayPalでのご返金となります。
ちよママ都合でのキャンセルの場合は全額返金いたします。

講師 
吉良 紗矢佳  Sayaka Kira
千代田区在住
夫と3歳・1歳の2人の息子と犬の41匹家族

子育て中に、色彩のフィールドで、日本の第一人者である叔母に「色」を学ぶ機会に恵まれ、「色」の面白さにはまる。パーソナルカラーを学ぶ最中に、「色を視る」ことで、自分の脳が活性化するのを体感。この経験を子供たちにも体験させたいと、こどもが「色」そのものを学べるものがないかと探し、色彩知育に出会う。

色彩知育を学ぶなかで、脳科学の知識も学び、より「色の力」を理論的に理解する。自身も色彩知育を取り入れ、楽しく育児と育自を実践中。無限大の可能性を秘める「色」の楽しさや力を子供から大人すべての人に知ってもらいたいとパーソナルカラー診断や色彩知育のイベント、ワークショップ開催など勢力的に活動中。

<講師資格>
Personal Color Flag Colorist
パーソナルカラースタジオ彩花認定講師/営業
ビューティカラリストプロ
(
パーソナルカラー診断)
ベビー色彩知育®インストラクター
こども色彩知育®インストラクター
ブリリアントカラーアドバイザー

 

 お申込みはこちらから↓

https://pro.form-mailer.jp/fms/889495e5321974