9月16日【絵の具や粘土を使って 『ぐちゃぐちゃ遊び』を楽しもう!】
2023/08/22
『ぐちゃぐちゃあそび』 ご好評につき、再び開催いたします✨  絵の具や粘土を使ってまわりを気にせず汚れたり、新聞紙を破ったり、散らかしたりして遊びましょう♪

6月4日【誰でもピカソーピカソをキャンパスに油絵風に描いてみようー】
2023/05/20
1月に開催した『誰でもピカソーピカソをキャンパスに油絵風に描いてみようー』 ご好評につき、再び開催いたします✨  プログラムをより効果的に体験するため、最初にアートや色についての知識を少し入れてから製作にとりかかります。 作品は前回と同じものとなりますので、ご注意ください。

10/16(日) ハロウィン「TAMAGOAST」づくりとぐちゃぐちゃ遊びの会
2022/10/11
ちよママのイベントを再開いたしました!2部構成になっており、対象年齢が異なります!芸術の秋を感じる子どもイベントです✨ 是非ご参加くださいね!

9/25(日)日比谷 松本楼「カレーチャリティ」ご招待
2022/09/14
3年ぶりに開催される日比谷 松本楼さんの名物企画「カレーチャリティ」へのご招待をいただきました!! 千代田区内の子育て世帯30名様限定ですので、ご興味のある方は下記よりお申込みください!ちよママ内での先着順となります✨

2019/10/19
脱マンネリ!お出かけ離乳食・幼児食を作ろう! 0.1歳ママのための「子供のおでかけごはん」講座を開催します♪ お出かけの時に持っていくお子さんのごはん。 市販のものだけではなくて手作りもしたいけど、毎回は大変。 栄養があって、お出かけにも持っていきやすいメニューってなんだろう? Mi+ミタスのベビーフードを使って、おいしくて栄養のあるお出かけごはんを作りましょう! 【最後に作ったごはんを食べながらママ同士の交流会も予定しています】 【Mi+ミタス】 小児科医・管理栄養士・シェフが赤ちゃんの成長のために共同開発したベビーフードです。厳選した契約農家が生産した、安心安全な野菜を使用しています ■Instagram: @mmitasu 【講師】 柳井敦子 (やない あつこ) 食育スペシャリスト、幼児食マイスター、ベビーフードインストラクター 毎日手作りのおかずが何品も出てくる家庭で育ち、健康的なご飯に目がない料理好き。娘の出産をきっかけに、おいしくて栄養のある離乳食・幼児食作りに日々励んでいる。2歳になる娘のごはんをInstagramで日々更新中  ■Instagram: @sall

2019/09/30
使う、貯める、ふやす、寄付する・・・・ 大事なことだと思っていても、どう始めれば良いかわからない 子供へのお金の教育いんついて コモンズ投信の横山様に子供向けセミナーを開催いただきます。 お母さん・お父さんと一緒に聞いて、これからの「教え方」に活かしましょう 日時:2019/10/22(火)祝日13:30-15:00 会場:千代田区富士見区民館3階 和室 参加費:お子様1人につき 1500円 (ピギーちゃんの貯金箱をプレゼント) ※親御さんの参加費は無料 対象年齢:小学校低学年向け  ※高学年でも参加いただけますが、難易度はやや下がります

2019/07/04
ファスナーやボタンなどのメーカーであるYKKのイベント及びコミュニティ施設である「ものづくり館 by YKK」とちよママのコラボ企画! 自由にお絵かきしたポーチに、オリジナルのデコパーツで飾りをつけて世界に1つしかない自分らしいオリジナルポーチを作ってみましょう。 偏光色に輝く、珍しいファスナー(AUROLITE®)を使います! 【日程】 ◇7月27日(土曜) A(10:00-11:00)年少~年長  ※保護者同伴が必須となります B(13:00-14:30)小学校低学年 ※保護者同伴が必須となります C(14:30-16:30)小学校高学年 ◇8月2日(金)10-16時 A(10:00-11:00)年少~年長  ※保護者同伴が必須となります B(13:00-14:30)小学校低学年 ※保護者同伴が必須となります C(14:30-16:30)小学校高学年 【参加費】 1000円※メタリック皮のデコレーションパーツオプション付き 【開催場所】 ものづくり館 by YKK 〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1-1 YKK和泉ビル https://monozukuri.ykk

2019/05/13
ランボルギーニ・カウンタックやフェラーリ、ランチャストラトスなどの昭和時代のスーパーカーを展示する今回のイベント! 本物のスーパーカーが千代田区にやってきます♪♪ 自動車文化にまつわる人々の活躍を描いた絵本「アヒルのジェイ」(GGF-TBOOKS)の読み聞かせや、ボールペンや消しゴムで遊ぶボードゲームなども用意! 実際に車に触れたり乗って写真撮影ができます。ご家族で是非お出かけください♪ 【絵本読み聞かせ時間】 ◇11:00- ◇14:00- <読み手:寺岡のぞみ> 生島企画室所属のフリーアナウンサー テレビ、ラジオ、WEB、イベントと舞台を問わず活躍中!風邪に立つライオン基金主催の『高校生ボランティアアワード』では、総合司会を務める。現在、日本全国の呼吸器医と共に、喘息やCOPDの啓発活動を行なっている。 ◇日時:6/1(土)10:00-16:00 ※雨天時6/2へ延期 雨天延期の場合は当日朝にご連絡いたします ◇場所:番町の庭(No.4のお庭) 東京都千代田区四番町 ◇参加費:無料 ◇備考:出入りは自由です。

2019/04/08
「ちよママ会員様ご招待!in オーガニックライフTOKYO」 千代田区神田にあるアートセンター「3331アーツ千代田」で開催するヨガ&ライフスタイル提案型イベント「オーガニックライフTOKYO」は今年で6回目。 いつもお世話になっている御礼に、千代田区民の皆様を全14クラスにご招待させていただきます。 〇ちよママ会員様ご招待クラス〇(当日先着20名) 4/19(金)13:00~14:00 お子さんの同伴もOK!【みんなの青空ヨガ】 http://ticket.organiclifetokyo.com/products/detail.php?product_id=749 〇千代田区民招待クラス一覧、参加方法について〇 https://organiclifetokyo.com/chiyodaku/ 〇その他、お子様と参加できるおすすめクラスもございますので、HPをご確認くださいませ!

2019/02/14
ちよママのアンケート内でもよく課題として出る「外遊び」や「公園遊び」「自然学習」 都内にいるとなかなかそういった場を子どもたちに提供することは難しいなぁと感じますよね。 そんなリクエストにお応えし、今回はNPO法人「森の学校」さんにご協力いただき、ちよママの自然遊びプログラム@北の丸公園を企画いたしました! 【場所】 北の丸公園 【日時】2/24(日) 12:30~15:00 【集合場所】休憩所(池のほとり、多機能トイレ横) ※武道館側の休憩所ではなく池側の休憩所です 【対象者】年少さん~年長さんとその家族 20名 ※年少さん未満の小さなお子様もご一緒いただけますが、対象のお子さんの集中が切れないよう十分にご配慮ください。 【参加費】2000円 (大人1名+子ども1名)(ちよママ用特別料金)※大人1名追加1000円 【服装・持ちもの】 □動きやすく汚れても良い恰好 □水とう □タオル、ティッシュ、ウェットティッシュなど □ペン類(エンピツ、ボールペン、名前書きペン(油性、黒・赤)、 お持ちでしたらカラーマジックなど) □小さめのビニール袋

さらに表示する